GRAFFITI CONTENTS
やっぱり仕事をしながらおしゃれやメイクも楽しみたいよね。自分の個性を表現しながら働く、かわいくて、かっこいい、12人のギャルを大紹介
人を楽しませてがん細胞も減らせる、芸人さんって、かっけぇ!
人を笑わせるのが お仕事。ぱーてぃー ちゃんのギャル担当
信子(ぱーてぃーちゃん)/お笑い芸人

お笑い芸人になった理由は?
 22歳のときにイタリアンで働いていた経 験を生かして、フランスでワインを作りた いなと思ったんです。だけどフランスに行 く前に、日本でやり残したことがないかを 考えてみたら、芸人やっていなかったなっ て。もともとお笑いが好きで、芸人という 職業は、すごい人しかできないと思ってい ました。小さい頃にテレビで見た「笑うこ とでがん細胞が減る」という話が衝撃的で。 人を楽しませて、さらにがん細胞も減らせ るなんてやばくない?!かっけぇ!と思って、 自分も芸人になっちゃいました。 

仕事で一番大切にしていることは?
 自分らしくいること。お笑いとしておも しろいことも、思っていなかったら言わな いようにしています。あとは芸風。はじめは髪が暗くてジャケット姿で正統派の漫才 をしていました。新喜劇を観て育ったので、 コテコテの芸風じゃないと認めてもらえず、 なめられると思っていたんです。でもネタ はしっかり漫才なのに裏ではイエーイって していたら、いろんな人に舞台でもそっち のほうがいいよって言われて。確かに今のほうが、表も裏もギャルでいられるので、やりやすくなりましたね。 

ギャルで得したことは何ですか?
思ったことを言っても怒られない。がちがちのお笑い番組で「えーわかんない」っ て言っても許されるし、聞こえなかったときに「え、なに?」って聞き返しても笑いに なります。思ったことをしゃべったら笑い になるからラッキー。たまに、元気過ぎてうるさいと思われてないかなって気にしちゃうこともあります。だけど、スタッフさんや芸人さんに信子がいるだけで華やかになるって言われたことがあって、その発想ありがとうって思いました。この明るさは絶対におかんの遺伝子ですね。
歴史だよ!
どっちも派手だね
手書き!
RELATED CONTENTS
FOLLOW US ON