GRAFFITI CONTENTS
カップルや夫婦でもあり、親友でもあり、仕事仲間でもある。まさに同志のような二人は、お互いをどんな存在だと思ってるんだろう? 12組の唯一無二のカップルの暮らしとストーリーを紹介します。(WEBでは5組のカップルをPICKUP)
COUPLE_03 自然と生き物をこよなく愛する ヒッピーカップル
〝すべてのモノと手を取り合って Love Peace Unity〟
彼:藤原康誉/31歳/シンガーソングライター
彼女:ChhiChi444/28歳/アーティスト

SNSで繋がり、共通の知人を介して出会う。その後、別々の友人と行った石垣島で再会。彼が告白して交際がスタート。




〝自然や生き物が好きなので
化学薬品は使いません〟



―趣味が一緒であることのメリットは?
彼・藤原康誉(以下、康誉):お互いやりたくないことが一緒なんですよ。例えば掃除は、フローリングワイパーだとプラスチックやゴミも増えるから雑巾と水を使おうとか。自然を壊してしまうようなことはしたくないんです。
彼女・ChhiChi444(以下、チッチ):自然や生き物が好きだからね。なので、私も化学薬品は使わないようにしていますね。化粧品もやめました。
康誉:そうそう! 僕の大切にしているものを彼女も大切にしてくれるんですよ。僕は10年くらいヴィーガンで、肉や魚は食べないんですけど、彼女に強制をしたことはなくて。でも、一緒に生活していると自然と彼女も肉を食べなくなりましたね。
チッチ:お互い寄り添うことが大事やから。
康誉:普通の人だとやっぱり肉とか食べたいと思うし、僕に合わせている部分もあると思うんですけど、本当にやさしいなって思います。僕は体や食べ物に関することが得意。一方で彼女はすごく心を大事にしている。得意なことは違うけど、自然や生き物を大事にするというテーマで繋がっているからこそ、できていることだと思います。

―では、デメリットは?
康誉:メリットが、逆にデメリットにもなる。僕は体に入れる物に対してすごく気を使っているので。僕から見て彼女が体に悪いものを食べていたり、買っていたりしているのを見てしまうと、そのことで彼女の心に対して強めな発言をしてしまうことがあるんです。
チッチ:以前チェーン店のカフェに家族と久々に行ったことを彼に話したら、「そういうところの飲み物は体に毒やから」とか「俺の前でチェーン店の話をするな」って怒られて。そんなことで怒る?本当につまんねー!って喧嘩になりました。
康誉:彼女の体を心配して言ったんですよ。最近は彼女がチェーン店のメニューを食べていても文句を言わず、僕から「一口頂戴」って言います(笑)。少しでも寄り添いたいので。でも大体体調崩したり、精神に影響したりしますね。個人店でこだわりのあるカフェは体にいい物を使っているところが多く、好きでよく行くので問題ないのですが。チェーン店はやっぱり厳しいですね。相当体が繊細になっているので。
〝世界平和は家族から
次世代にも繋げていきたい〟


―まさに同士だなと感じる瞬間は?
チッチ:特に二人で話しているときに感じることはないですね。お互いに伝えたいことは一緒なんですけど。思いを言葉にするのが私は苦手なので、絵で伝えたいなって。私も彼も表現者なので、誰かの前で彼が演奏してる姿とかをみると、同じ気持ちだよってすごく納得できます。
康誉:僕は最初SNSで見た彼女の絵を好きになって、そこからどんどん関わっていく内にお互いの心が好きになった。彼女は家族や友だちをすごく大事にするし、孤児とか貧困の子ども達に何かをしたいっていう思いが強いんです。すごくLOVE&PEACEじゃないですか。世界平和って家族からだから。僕に向けたことじゃなくて、子どもたちに向けた活動を見ていると同じ志なんだなって感じますね。
 

〝LOVE&PEACE
なんですよ〟


―相手はあなたにとってどんな存在?
康誉:そばにいてほしい存在ですね。彼女に出会うまではすごく尖ってたんですよ。
チッチ:そうそう。初めて彼を知ったのがSNSで、そのときに人に対して「愚か者」とか、「人間はくずだ!」とか言っていて。
康誉:基本、神様目線だったから。
チッチ:画面越しだと笑っていたんですけど、いざパートナーとしてみるとその言葉づかいがすごく気になりました。私はすごく言葉を大切にしていたので。言葉から彼を変えていきたいなって。
康誉:彼女はとにかく柔らかい存在なので、彼女の言葉に触れて僕自身、すごく丸くなったと思いますよ。
チッチ:本当に犬みたいな感じですよ。吠えるときはめっちゃワンワン吠えるし。いい素材のごはんをあげとけば機嫌がいいみたいな。
康誉:その辺を彼女と歩いてても「ほら!康誉おるで」って犬を指刺してくるし(笑)。
チッチ:彼めっちゃ単純なので。
康誉:ワンワン吠えるのも、お互い我が強いからなんですよ。その分、たくさんケンカもするし。自然や生き物を守るためなら、妥協せずとことん話し合いますね。最近は周りにも同じ自然を愛する仲間も増えてきたので、たくさんの人に自然と生き物の素晴らしさを伝えていきたいですね。やっぱりLOVE&PEACEですよ。
RELATED CONTENTS
FOLLOW US ON