GRAFFITI CONTENTS
日本と韓国のなかよし大特集!
「反日デモの近くでフリーハグ!」桑原功一
東京グラフィティがお届けする、日韓なかよし大特集!
桑原功一 (34)
フリーハガー
外国への偏見や差別をなくすため、2011年から東アジアを中心にフリーハグ活動を行なっている、日本を代表するフリーハガー。
反日デモの近くでフリーハグ!
 今の日韓関係はとても冷え込んでいて、改善の兆しが全く見えない状態です。かといって政治的な問題に対して自分たち個人にできることはほとんどありません。政治が民間に与える影響は大きく、なぜかニュースを見ていると、「韓国に行ったら危ないんじゃないか?」という考え方に陥ってしまう。でも実際に韓国に足を運んでみると、その考えは事実ではないことが簡単にわかります。僕自身、韓国の人は日本人が嫌いだと思っていたのですが、留学先で仲良くなった韓国の方々のやさしさを肌で感じ、その偏見はなくなりました。もし、自分が日本にいたままだったら、きっと韓国の人は日本人が嫌いだと思ったままだったし、反韓コメントを書いていたかもしれません。

 あるとき、YouTubeで「Where the Hell is Matt?」という動画を観て、生きているだけで価値があるんだって感動して涙が出ました。アメリカ人のMattさんが世界各地で踊り、後半に周りの人も一緒になって踊るんです。彼のように、誰でもできるようなシンプルなアイデアで、人の人生を変えるくらい感動的な動画を作りたいと思って、2011年にフリーハグ動画を作り始めました。

 反日デモの近くでフリーハグをやったとき、一人でもハグできたら成功だと思っていたけれど、結果的に50人近くとハグすることができました。ハグのときは目隠しをしているので相手の顔は見えないけど、韓国の人の日韓友好を願う気持ちが体温から伝わってくるんです。この動画を観た人の韓国への偏見を少しでも取り除けたら嬉しいです。また、これまでの僕の動画を観て、日本で活動しているスヨンや韓国で活動している日本人留学生など、日韓友好のためにフリーハグをしている人が増えてきているのはとてもいい流れだと思っています。

 今後は、世界5大陸でこの活動を広めていきます。Mattさんのようにこの世界が素晴らしいと思える動画を作って、日韓だけじゃなく、全世界を舞台に分断よりもつながり合うことの素晴らしさを、これからも伝えていきたいんです。
 
RELATED CONTENTS
FOLLOW US ON